資料詳細
  • メニュー»
トップページへ>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :老いと介護の日本史 「認知症」への眼差し  (歴史文化ライブラリー)
    著者 :新村 拓
    出版者:吉川弘文館
    出版年:2025/08
    分類 :493.7
    形態 :一般図書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態
    1中央図書館開架貸出中


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 オイ ト カイゴ ノ ニホンシ
    老いと介護の日本史
    副書名 ニンチショウ エノ マナザシ
    「認知症」への眼差し
    叢書名 レキシ ブンカ ライブラリー
    歴史文化ライブラリー
    620
    著者名1 シンムラ タク
    新村 拓/著
    静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。北里大学名誉教授。文学博士。著書に「北里柴三郎と感染症の時代」など。
    出版者 ヨシカワコウブンカン
    吉川弘文館
    出版年 202508
    ページ 6,187p
    サイズ 19cm
    ISBN 978-4-642-30620-1
    価格 1700
    内容紹介 古来、老化にともなう病や認知症(老耄)がいかに認識され、患う人びとがどのように介護され生活してきたのか。「続日本紀」「源氏物語」「徒然草」「官刻孝義録」などの老人や老病に関わる記述から通史的に描き、実態に迫る。
    件名 認知症
    高齢者-歴史
    家庭看護-歴史
    高齢者福祉-歴史
    介護福祉-歴史


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    トップページへ


    Copyright© 2019 Higashimurayama City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ カレンダー マイメニュー(ログイン)

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる