資料詳細
メニュー»
トップページへ
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
移民が増えて、いいことって何だろう? 対話と議論にむけた12のギモン
著者 :
佐藤 友則(1965~
出版者:
明石書店
出版年:
2025/09
分類 :
334.4
形態 :
一般図書
予約 [予約人数:2人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
1
中央図書館
開架
貸出中
詳細情報
名称
書誌情報
書名
イミン ガ フエテ イイ コト ッテ ナンダロウ
移民が増えて、いいことって何だろう?
副書名
タイワ ト ギロン ニ ムケタ ジュウニ ノ ギモン
対話と議論にむけた12のギモン
著者名1
サトウ トモノリ
佐藤 友則/著
仙台市出身。信州大学グローバル化推進センター教授。著書に「<多文化共生>8つの質問」など。
出版者
アカシショテン
明石書店
出版年
202509
ページ
165p
サイズ
19cm
ISBN
978-4-7503-5987-8
価格
2000
内容紹介
増え続ける移民の実態は? 日本は彼らとうまくやっていけるのか? 世界で、多様性はどうなっていくんだろう? 多文化共生の現状と、成功に導く外国人との交流の実践例を紹介。在留外国人のインタビューも収録する。
件名
移民・植民
外国人(日本在留)
多文化主義
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
トップページへ
Copyright© 2019 Higashimurayama City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる