資料詳細
メニュー»
トップページへ
>
蔵書情報
>
蔵書検索・予約
>
検索結果
>詳細表示
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
書名 :
図書館を経営するということ 教育・文化・産業をつなぐ地域づくり
著者 :
嶋田 学
出版者:
青弓社
出版年:
2025/09
分類 :
013
形態 :
一般図書
予約 [予約人数:0人]
所蔵情報
No
所蔵場所
置き場所
状態
1
中央図書館
開架
貸出中
詳細情報
名称
書誌情報
書名
トショカン オ ケイエイ スル ト イウ コト
図書館を経営するということ
副書名
キョウイク ブンカ サンギョウ オ ツナグ チイキズクリ
教育・文化・産業をつなぐ地域づくり
著者名1
シマダ マナブ
嶋田 学/著
大阪府生まれ。京都橘大学文学部教授、図書館長補佐。専門は図書館情報学、公共政策論。
著者名2
イトウ ナオト
伊東 直登/著
長野県生まれ。松本大学図書館長、塩尻市立図書館長などを歴任。
出版者
セイキュウシャ
青弓社
出版年
202509
ページ
235p
サイズ
21cm
ISBN
978-4-7872-0090-7
価格
3000
内容紹介
単に書籍や情報を提供するだけではなく、多様な「知」によって人とまちを結び付ける創造的な場所である図書館。地域社会のなかで豊かな図書館を作り上げるために必要な知識を具体的にレクチャーする。
件名
図書館経営
図書館(公共)-日本
トップへ
蔵書情報
蔵書検索・予約
資料詳細
トップページへ
Copyright© 2019 Higashimurayama City Library. All Rights Reserved.
メニュー
基本メニュー
お知らせ
カレンダー
マイメニュー(ログイン)
蔵書情報
蔵書検索・予約
新着資料一覧
ベストリーダー
ベストオーダー
雑誌一覧(五十音順)
雑誌一覧(ジャンル別)
その他
パソコンサイトへ
閉じる