UD大文字ん。の起動   ← 文字の大きさ、
色を変える場合は
ボタンを押して下さい
東村山市立図書館のイメージ画像

生活情報

中央図書館には、生活情報コーナーがあります。ここでは、市民生活に身近な法律・健康・仕事(就業・起業など)に関する図書や情報を提供しています。常設の図書のほかに、各種パンフレットの配布、テーマに沿った本の展示も行っています。

なお、このコーナーにある図書、雑誌、パンフレット、チラシについては、図書館が特定の団体や方法を薦めるものではありません。また、これらが情報の全てでもありません。問題解決のための糸口や参考にしていただくためのものですので、個々のケースについてはそれぞれの専門家にご相談ください。

令和7年度 各図書館の生活情報テーマ展示

「交通安全」(4月~6月)
 春は通勤・通学先が変わるなど変化が多い季節です。事故に合わない・起こさないために交通マナーや交通法規に関する本を集めます。

「ビジネス力を身につける」(7月~9月)
 ビジネス文書の作り方、スケジュール管理、各種ツールの使い方など仕事がはかどる本を集めます。

「体の痛みに対処する」(10月~12月)
 肩こり、腰痛、頭痛など日常によくある痛みに役立つ本を集めます。

「どうしたらいいの?お葬式」(令和8年1月~3月)
 いざという時のために手続きやマナーがわかる本を集めます。


*生活情報コーナーは中央図書館のみですが、テーマ展示は全館で行っています。