- トップ
- 本のしょうかい
本のしょうかい
いい本みつけた
なつやすみに読んでほしい本のリストです。
図書館では「いい本みつけた」コーナーを作って、本を用意しています。
1・2年生むけ、3・4年生むけ、5・6年生むけの3種類あります。
いい本みつけた
令和6年度
1・2ねんせい(PDF:670KB)
3・4ねんせい(PDF:677KB)
5・6ねんせい(PDF:807KB)
令和5年度
1・2ねんせい(PDF:585KB)
3・4ねんせい(PDF:675KB)
5・6ねんせい(PDF:746KB)
令和4年度
1・2ねんせい(PDF:435KB)
3・4ねんせい(PDF:483KB)
5・6ねんせい(PDF:528KB)
図書館では「いい本みつけた」コーナーを作って、本を用意しています。
1・2年生むけ、3・4年生むけ、5・6年生むけの3種類あります。
いい本みつけた
令和6年度
1・2ねんせい(PDF:670KB)
3・4ねんせい(PDF:677KB)
5・6ねんせい(PDF:807KB)
令和5年度
1・2ねんせい(PDF:585KB)
3・4ねんせい(PDF:675KB)
5・6ねんせい(PDF:746KB)
令和4年度
1・2ねんせい(PDF:435KB)
3・4ねんせい(PDF:483KB)
5・6ねんせい(PDF:528KB)
きょうかしょ
いのち
東村山市では、2月1日から7日まで「いのちとこころの教育週間」としています。
この期間は、いのちのたいせつさをかんがえるための本のコーナーをつくります。
本をとおして、いのちのたいせつさをかんがえてみませんか。
ブックリストのしょうかい文は、おとなむけに書かれたものもあります。おやこでよんでください。
「いのちの大切さを考える絵本」(平成17年度)(PDF:175KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(1)(平成20年度)(PDF:282KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(2)(平成21年度)(PDF:265KB)
絵本「大切にしよう 自分のからだ」(平成22年度)
本のしょうかい(表)(PDF:272KB)
本のしょうかい(裏)(PDF:189KB)
「守ろういのち 地震の本」(平成23年度)
本のしょうかい(表)(PDF:265KB)
本のしょうかい(裏)(PDF:188KB)
「つながる いのち」(平成24年度)
本のしょうかい(表)(PDF:246KB)
本のしょうかい(裏)(PDF:203KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(3)(平成25年度)(PDF:256KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(4)(平成26年度)(PDF:240KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(5)(平成27年度)(PDF:259KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(6)(平成28年度)(PDF:249KB)
「みとめあうってすてきだね」LGBTの本(平成28年度)(PDF:317KB)
「本で知ろう!ハンセン病<小中学生~>」(令和5年度)(PDF:2,039KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(7)(平成29年度)(PDF:243KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(8)(平成30年度)(PDF:239KB)
「みとめあうってすてきだね」~生きるということ~(平成30年度)(PDF:241KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(9)(令和元年度)(PDF:158KB)
「みとめあうってすてきだね」~自分を知る 他人を知る~(令和元年度)(PDF:165KB)
「大切にしよう 自分のからだ」(1)(令和2年度改訂)(PDF:563KB)
「大切にしよう 自分のからだ」(2)(令和2年度)(PDF:898KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(10)(令和2年度)(PDF:261KB)
「大切にしよう 自分のからだ」(3)-プライベートゾーンを大切にするために-(令和3年度)(PDF:384KB)
「守ろういのち 防災の本①(令和4年度)(PDF:647KB)
「守ろういのち 防災の本②(令和4年度)(PDF:694KB)
「守ろういのち 防災紙芝居」(令和4年度)(PDF:554KB)
「戦争を描いた絵本」(令和5年度)(PDF:1286KB)
「気持ちのコントロールに役立つ本」(令和6年度)(PDF:2613KB)
この期間は、いのちのたいせつさをかんがえるための本のコーナーをつくります。
本をとおして、いのちのたいせつさをかんがえてみませんか。
ブックリストのしょうかい文は、おとなむけに書かれたものもあります。おやこでよんでください。
「いのちの大切さを考える絵本」(平成17年度)(PDF:175KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(1)(平成20年度)(PDF:282KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(2)(平成21年度)(PDF:265KB)
絵本「大切にしよう 自分のからだ」(平成22年度)
本のしょうかい(表)(PDF:272KB)
本のしょうかい(裏)(PDF:189KB)
「守ろういのち 地震の本」(平成23年度)
本のしょうかい(表)(PDF:265KB)
本のしょうかい(裏)(PDF:188KB)
「つながる いのち」(平成24年度)
本のしょうかい(表)(PDF:246KB)
本のしょうかい(裏)(PDF:203KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(3)(平成25年度)(PDF:256KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(4)(平成26年度)(PDF:240KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(5)(平成27年度)(PDF:259KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(6)(平成28年度)(PDF:249KB)
「みとめあうってすてきだね」LGBTの本(平成28年度)(PDF:317KB)
「本で知ろう!ハンセン病<小中学生~>」(令和5年度)(PDF:2,039KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(7)(平成29年度)(PDF:243KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(8)(平成30年度)(PDF:239KB)
「みとめあうってすてきだね」~生きるということ~(平成30年度)(PDF:241KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(9)(令和元年度)(PDF:158KB)
「みとめあうってすてきだね」~自分を知る 他人を知る~(令和元年度)(PDF:165KB)
「大切にしよう 自分のからだ」(1)(令和2年度改訂)(PDF:563KB)
「大切にしよう 自分のからだ」(2)(令和2年度)(PDF:898KB)
絵本「みとめあうってすてきだね」(10)(令和2年度)(PDF:261KB)
「大切にしよう 自分のからだ」(3)-プライベートゾーンを大切にするために-(令和3年度)(PDF:384KB)
「守ろういのち 防災の本①(令和4年度)(PDF:647KB)
「守ろういのち 防災の本②(令和4年度)(PDF:694KB)
「守ろういのち 防災紙芝居」(令和4年度)(PDF:554KB)
「戦争を描いた絵本」(令和5年度)(PDF:1286KB)
「気持ちのコントロールに役立つ本」(令和6年度)(PDF:2613KB)
おひざのうえで
絵本は子どものこころと言葉を豊かにします。子育てに絵本を取り入れて楽しい時間を過ごしましょう。
「おひざのうえで」シリーズは、乳幼児向けの絵本を紹介した小さなパンフレットです。
「おひざのうえで」シリーズ1~4は、市の乳幼児健診で配布しています。
紹介した本は、各図書館の絵本コーナーに用意しています。
<「絵本の楽しみかたー赤ちゃんー」(おひざのうえでシリーズ1)(平成27年度発行)>(PDF:5.8MB)
<「おすすめ赤ちゃん絵本リスト」(おひざのうえでシリーズ2)(平成27年度発行)>(PDF:2.7MB)
<「絵本の楽しみかたー幼児ー」(おひざのうえでシリーズ3)(平成27年度発行)>(PDF:3.7MB)
<「おすすめ幼児絵本リスト」(おひざのうえでシリーズ4)(平成27年度発行)>(PDF:5.0MB)
「おひざのうえで」シリーズは、乳幼児向けの絵本を紹介した小さなパンフレットです。
「おひざのうえで」シリーズ1~4は、市の乳幼児健診で配布しています。
紹介した本は、各図書館の絵本コーナーに用意しています。
<「絵本の楽しみかたー赤ちゃんー」(おひざのうえでシリーズ1)(平成27年度発行)>(PDF:5.8MB)
<「おすすめ赤ちゃん絵本リスト」(おひざのうえでシリーズ2)(平成27年度発行)>(PDF:2.7MB)
<「絵本の楽しみかたー幼児ー」(おひざのうえでシリーズ3)(平成27年度発行)>(PDF:3.7MB)
<「おすすめ幼児絵本リスト」(おひざのうえでシリーズ4)(平成27年度発行)>(PDF:5.0MB)
読み聞かせ(おおぜいの子どもたちへ)
学校などでおおぜいの子どもたちへの読み聞かせをする時に向く本を紹介しています。
各図書館に読み聞かせに向く本のコーナーがあります。
本選びや読み方のご相談もお受けします。カウンターでお尋ねください。
学校などに出向いて講習をすることもできます。児童担当へご相談ください。
どうやってよんだらいいの?というかたへ
読み聞かせのポイント(PDF:314KB)
<読み聞かせに向く本(季節・テーマ別)>
春(PDF:164KB)
雨(PDF:145KB)
夏(PDF:145KB)
秋(PDF:166KB)
冬(PDF:180KB)
クリスマス(PDF:138KB)
いのち(PDF:149KB)
ともだち(PDF:151KB)
各図書館に読み聞かせに向く本のコーナーがあります。
本選びや読み方のご相談もお受けします。カウンターでお尋ねください。
学校などに出向いて講習をすることもできます。児童担当へご相談ください。
どうやってよんだらいいの?というかたへ
読み聞かせのポイント(PDF:314KB)
<読み聞かせに向く本(季節・テーマ別)>
春(PDF:164KB)
雨(PDF:145KB)
夏(PDF:145KB)
秋(PDF:166KB)
冬(PDF:180KB)
クリスマス(PDF:138KB)
いのち(PDF:149KB)
ともだち(PDF:151KB)
大型絵本(おおぜいの子どもたちへ)
学校などでおおぜいの子どもたちへ読み聞かせをするための大型絵本です。
家庭用ではありません。
サイズは大きいもので50cm×50cm程度です。
大きいので、絵本コーナーには置いていません。カウンターで職員にお申しつけください。
数に限りがあるので、1回の貸出で、ひとり1点に限らせていただきます。
団体の場合も同様で、1団体1点です。
大型絵本1点と、大型紙芝居1点は、同時に借りることができます。
貸出期間は普通サイズの本と同じ2週間ですが、終了後はなるべく早くお返しくださいますよう、ご協力ください。
大型絵本は大変高価です。紛失・汚破損のないようご注意ください。(万一紛失の場合、ほかの本同様弁償の対象になります。)
大型絵本を検索する時は、書名欄に漢字で「集団用大型絵本」と入力すると大型絵本が一覧できます。
大型絵本リスト(PDF:526KB)
家庭用ではありません。
サイズは大きいもので50cm×50cm程度です。
大きいので、絵本コーナーには置いていません。カウンターで職員にお申しつけください。
数に限りがあるので、1回の貸出で、ひとり1点に限らせていただきます。
団体の場合も同様で、1団体1点です。
大型絵本1点と、大型紙芝居1点は、同時に借りることができます。
貸出期間は普通サイズの本と同じ2週間ですが、終了後はなるべく早くお返しくださいますよう、ご協力ください。
大型絵本は大変高価です。紛失・汚破損のないようご注意ください。(万一紛失の場合、ほかの本同様弁償の対象になります。)
大型絵本を検索する時は、書名欄に漢字で「集団用大型絵本」と入力すると大型絵本が一覧できます。
大型絵本リスト(PDF:526KB)
紙芝居
<紙芝居(普通サイズ)>
本と同じように借りることができます。
画面の枚数と順番を確認してからお返しください。
<大型紙芝居>
学校などでおおぜいの子どもたちに対して行うための大型紙芝居です。
サイズは43cm×62cm程度です。
中央図書館のみ所蔵しています。地区館からは取り寄せになります。
大きいので、紙芝居コーナーには置いていません。カウンターで職員にお申しつけください。
数に限りがあるので、1回の貸出で、ひとり1点に限らせていただきます。
団体の場合も同様で、1団体1点です。
大型絵本1点と、大型紙芝居1点は、同時に借りることができます。
貸出期間は普通サイズの本を同じ2週間ですが、終了後はなるべく早くお返しくださいますよう、
ご協力ください。
大型紙芝居は大変高価です。紛失・汚破損のないようご注意ください。
(万一紛失の場合、ほかの本同様弁償の対象になります。)
大型紙芝居を検索する時は、書名蘭に漢字で「集団用大型紙芝居」と入力すると大型紙芝居が
一覧できます。
大型紙芝居リスト(PDF:196KB)
<紙芝居舞台・拍子木>
学校などでおおぜいの子どもたちの前で紙芝居をする時には、紙芝居舞台、拍子木も貸出しています。
ご覧になりたい方は、カウンターの職員にお申しつけください。
紙芝居舞台・拍子木を検索する時は、書名欄に漢字で「紙芝居舞台」「紙芝居拍子木」と入力すると
一覧できます。
<紙芝居舞台・拍子木リスト>
【紙芝居舞台】 中央図書館(1) フラップ付 白木 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(2) フラップ無 茶色 33cm×41cm 軽量です。
【紙芝居舞台】 中央図書館(3) フラップ付 黒 41cm×50cm
あかね・ほるぷ版紙芝居も使えます
【紙芝居舞台】 中央図書館(4) 特大・大型紙芝居専用 53cm×65cm かなり重いです
【紙芝居舞台】 中央図書館(5) フラップ付 赤 44cm×46cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(6) フラップ付 茶色 41cm×50cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(7) フラップ付 茶色 34cm×42cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(8) フラップ付 茶色 34cm×42cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(9) フラップ付 白木 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(10) フラップ付 茶色 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(11) フラップ付 茶色 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 富士見図書館(1) フラップ付 白木 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 富士見図書館(2) フラップ付 白木 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 萩山図書館(1) フラップ付 黒 41㎝×50cm
あかね・ほるぷ版紙芝居も使えます
【紙芝居舞台】 萩山図書館(2) フラップ付 白木 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 秋津図書館(1) フラップ付 茶色 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 秋津図書館(2) フラップ無 茶色 33㎝×41㎝ 軽量です
【紙芝居舞台】 秋津図書館(3) フラップ付 茶色 31㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 廻田図書館(1) フラップ付 茶色 33㎝×41㎝
【紙芝居拍子木】中央図書館(1)
【紙芝居拍子木】中央図書館(2)
【紙芝居拍子木】廻田図書館
本と同じように借りることができます。
画面の枚数と順番を確認してからお返しください。
<大型紙芝居>
学校などでおおぜいの子どもたちに対して行うための大型紙芝居です。
サイズは43cm×62cm程度です。
中央図書館のみ所蔵しています。地区館からは取り寄せになります。
大きいので、紙芝居コーナーには置いていません。カウンターで職員にお申しつけください。
数に限りがあるので、1回の貸出で、ひとり1点に限らせていただきます。
団体の場合も同様で、1団体1点です。
大型絵本1点と、大型紙芝居1点は、同時に借りることができます。
貸出期間は普通サイズの本を同じ2週間ですが、終了後はなるべく早くお返しくださいますよう、
ご協力ください。
大型紙芝居は大変高価です。紛失・汚破損のないようご注意ください。
(万一紛失の場合、ほかの本同様弁償の対象になります。)
大型紙芝居を検索する時は、書名蘭に漢字で「集団用大型紙芝居」と入力すると大型紙芝居が
一覧できます。
大型紙芝居リスト(PDF:196KB)
<紙芝居舞台・拍子木>
学校などでおおぜいの子どもたちの前で紙芝居をする時には、紙芝居舞台、拍子木も貸出しています。
ご覧になりたい方は、カウンターの職員にお申しつけください。
紙芝居舞台・拍子木を検索する時は、書名欄に漢字で「紙芝居舞台」「紙芝居拍子木」と入力すると
一覧できます。
<紙芝居舞台・拍子木リスト>
【紙芝居舞台】 中央図書館(1) フラップ付 白木 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(2) フラップ無 茶色 33cm×41cm 軽量です。
【紙芝居舞台】 中央図書館(3) フラップ付 黒 41cm×50cm
あかね・ほるぷ版紙芝居も使えます
【紙芝居舞台】 中央図書館(4) 特大・大型紙芝居専用 53cm×65cm かなり重いです
【紙芝居舞台】 中央図書館(5) フラップ付 赤 44cm×46cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(6) フラップ付 茶色 41cm×50cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(7) フラップ付 茶色 34cm×42cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(8) フラップ付 茶色 34cm×42cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(9) フラップ付 白木 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(10) フラップ付 茶色 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 中央図書館(11) フラップ付 茶色 33cm×41cm
【紙芝居舞台】 富士見図書館(1) フラップ付 白木 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 富士見図書館(2) フラップ付 白木 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 萩山図書館(1) フラップ付 黒 41㎝×50cm
あかね・ほるぷ版紙芝居も使えます
【紙芝居舞台】 萩山図書館(2) フラップ付 白木 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 秋津図書館(1) フラップ付 茶色 33㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 秋津図書館(2) フラップ無 茶色 33㎝×41㎝ 軽量です
【紙芝居舞台】 秋津図書館(3) フラップ付 茶色 31㎝×41㎝
【紙芝居舞台】 廻田図書館(1) フラップ付 茶色 33㎝×41㎝
【紙芝居拍子木】中央図書館(1)
【紙芝居拍子木】中央図書館(2)
【紙芝居拍子木】廻田図書館